聞くもの

先日のこと。
ある試験が終わり、あまりの至らなさに、心が落ち着かず、ちょっとやけ食いでもしようかと、お気に入りのカフェに向かったら、ウエイティングの列がものすごいことになっているのを見て断念。

さて、どうしようか、何か心惹かれるものはないかなあと、同じ建物の中の雑貨屋さんをうろちょろして、何気なく叩いてみたグロッケンの音の良さに驚くと同時に、身体がすっと楽になってびっくりしました。
「何か憑き物が落ちたみたい」そんな印象。

その後、見つけたのがこの塗香。
何気なく嗅いでみたら、また身体がすっと楽になったような気がしました。

一体、どれくらいいっぱいいっぱいになっていたのか。
すうっと我に返ることのできる感覚に自分でもびっくりしました。

音と香。
どちらも「聞く」ものである辺りが、興味深い。

そして良く思い返してみれば、このところ「音」と「香」について想っていることがいろいろ。
しばらく意識的にこだわってみようと思います。
何か新しい発見があるといいな。

-----------
NEZα
https://tokyo-kodo.com/Top/
AURIS アウリス/シェルズグロッケン ダイヤトニック 8音
https://store.spiral.co.jp/i/100-1785

そらはな舎

アクセサリー屋で、 ふるどうぐ屋で、 キャリアコンサルタントで、 算命学を学び中のそらはな舎の主の日々のよしなごと

0コメント

  • 1000 / 1000